スタッフブログBLOG

2021年04月

魅力がたっぷりスズキワゴンR! さいたま市で軽自動車の新車・未使用車を買うならカーライフステーション岩槻インター店で!

2021.4.30  ニューカー情報  , , , , , , , , ,

本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

カーライフステーション@carlife_station岩槻インター店の梅山です。

今日は埼玉県内は夏日となり、外にいると日差しがまぶしいです🎏

 

本日ご紹介するのは皆様ご存じ スズキ ワゴンR!

スズキワゴンR

 

ワゴンRは主なグレードが3種類ほどあるのですが、一番シンプルな装備のグレードの車でも、
しっかり【スズキ セーフティーサポート】が装備されています!

スズキワゴンR

 

FAのCVTグレードでは
こんな安全装備が搭載されています。

  • 車線逸脱警報
  • ふらつき警報
  • 先行車おしらせ機能
  • ハイビームおしらせ機能
  • デュアルセンサーブレーキサポート
  • 誤発進抑制機能
  • 後退時ブレーキサポート
  • 後方誤発進抑制機能
  • エマージェンシーストップシグナル
  • ヒルホールドコントロール

・・・と盛りだくさんです!!

 

【スズキワゴンR】シンプルで統一された内装は使いやすさ満点!

FAの内装はブラック調でクールです!

スズキワゴンR

 

これからの時期に重宝するのが、「アンブレラホルダー」

アンブレラホルダー??と何のことかピンと来ないかもしれませんが、アンブレラホルダーとは実は「傘立て」のことなんです。

車に乗った時、傘の置き場所って皆さんどうしていますか?

結構、車内に置いておくとかさばりますよね。

ワゴンRは後部座席両ドアにアンブレラホルダーがあるので、ドアにかけておけば、足元もゆったり使えて、車内を濡らしてしまうこともないです!

↓ ↓ ↓

スズキワゴンR

意外と置き場所に困るのが濡れた傘の存在・・。濡れた傘を立てて収納できるので重宝します!

 

 

ヘッドライトもオートライトになり、消し忘れ防止機能なども付いています!

明るさで反応するので、ライトの付け忘れ、消し忘れもなくなり安心です。

登場以来、長きにわたり愛されている軽【スズキ・ワゴンR】。

お車のお問い合わせ、ご来店にてのご相談お待ちしております!

 

\埼玉で車を買うならカーライフステーション!/
↓ ↓ ↓ ↓ 

▼「未使用車」の在庫はこちらからご覧になれます
軽未使用車 コンパクト・
ハイブリッド車
普通車

 

▼「新車」のお支払いシミュレーションを見る
軽新車 コンパクト・
ハイブリッド車
セダン
SUV ミニバン

 

\カーライフステーション公式ツイッターもチェック!/
カーライフステーション公式ツイッター

いつの時代もパワーが大事

2021.4.26  ニューカー情報 

こんにちは!岩槻インター店の手塚です😘

暖かくなってきました!けれども都心は緊急事態宣言・・・・今年のGWも静かに過ごさないといけなくなりそうですね😭

先日、ハイト系軽自動車代表としてスペーシアをご紹介しました

前回のブログです↓

私がスズキ・スペーシアを選んだ理由を3つご紹介します🚗

相棒のスペーシアは今日も変わらず絶好調です😊❤

 

最近手塚は気が付きました・・・・・

 

ハンドルの右端にある

 

これ

 

PWR・・・ってなんだべ?(栃木弁)

 

気になったので調べてみたところ・・・

 

〈スズキ公式サイトより〉

 

パワーモードというそうです。🚗

スズキスペーシアは全グレードハイブリッドになっています!エンジンとは別にモーターがついており、エアコンを付けているときの上り坂や、山道など、力を出したいときにはエンジンの動力にモーターを追加してトルクアップさせることができるんですね!!!😘❤

実際にこの前地元に帰ったとき、ちょっとした峠道を走る機会があったので押してみました☝

 

上り坂でもスイスイ!私の他にもう2人大人が同乗していましたが、素晴らしい力強さでした!

スライドドアの分、ワゴンRやムーヴと比べるとちょっとだけ重量級のハイトワゴンでもらくらく運転できますね!😍

 

いつの時代もパワーが大事!!!!ハイトワゴンには広さとパワーが大事!!?

上り坂、下り坂、曲がってみた感じ、様々なシチュエーションを想定して試乗してみませんか?😍

 

お問い合わせお待ちしております♪

 

 

 

ソリオバンディット新旧比較! さいたま市でコンパクトカーを買うならカーライフステーション岩槻インター店で!

2021.4.24  ニューカー情報  , , , , , , , , , , , ,

こんにちは!カーライフステーション@carlife_station岩槻IC店販売担当の丸山です(*˘︶˘*).。.:*♡

今回は何度か御紹介しています、ソリオバンディットについて新旧展示を行っているので改めて御紹介いたします!

 

全然違う!?新旧ソリオバンディット【外装比較】

ソリオバンディット外装比較

←左が新型で、⇀右が旧型です。

 

新型ソリオバンディット側面

新型

旧型ソリオバンディット側面

旧型

 

側面から見るとホイールも変わりました。
新型のバンディットはより疾走感のあるデザインに。

旧型のバンディットはスポークが細いデザインのため洗車しやすいデザインですね(σ・∀・)σ

 

新型ソリオバンディット扉全開側面

新型

旧型ソリオバンディット扉全開側面

旧型

 

よく見るとだいぶ違う!新旧ソリオバンディット【内装比較】

シートデザインだけでなく、ドアパネルの見た目が大きく変わりました。

全長全幅が長くなったため大きくなりましたが、新旧問わず広々空間です(人´∀`).☆.。.:*・゚

新型にはサーキュレーターが追加されていますので夏場も涼しく、空気の循環ができます(((((((((((っ・ω・)っ

新型ソリオバンディットインパネ

新型

旧型ソリオバンディットインパネ

旧型

 

インパネデザインも新しくなってます!
全体的に丸っぽいデザインの旧型バンディットに対して新型バンディットはキリッとしたデザインに変わりました。( `・∀・´)ノ

 

ソリオ・ソリオバンディットのことならカーライフステーションへ!

 

ソリオだけでなく、様々な車種を在庫しています!天気のいい日はカーライフステーション岩槻IC店で車選び!

「まだ検討中だけど、とりあえず展示車を見てみたい・・」

「ソリオに決めているけど他メーカーの似たような車と比べてみたいから相談に乗ってほしい」など、

お客様のお悩みやギモンなどを当カーライフアドバイザーにお聞かせください。

お客様のライフスタイルに寄り添ったお車探しのお手伝いをさせていただきます。

カーライフステーションスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

ご来店を心待ちにしておりますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 

>>ソリオ在庫状況はこちらからご覧になれます<<

 

ちなみに販売担当・丸山の前回のブログはこちら

※前回はHYBRIDのスペーシアについて書いてます ( ー`дー´)<ヨンデネ!

 

>>超低金利だから新車がグンと身近に!『新車が買いやすい店』とは?<<

低金利1.9%

 

\埼玉で車を買うならカーライフステーション!/
↓ ↓ ↓ ↓ 

▼「未使用車」の在庫はこちらからご覧になれます
軽未使用車 コンパクト・
ハイブリッド車
普通車

 

▼「新車」のお支払いシミュレーションを見る
軽新車 コンパクト・
ハイブリッド車
セダン
SUV ミニバン

 

\カーライフステーション公式ツイッターもチェック!/
カーライフステーション公式ツイッター

高速道路で絶対にやってはいけません!

2021.4.21  ニューカー情報 

皆さん、こんにちは!

カーライフステーション大塚です 👩‍🦰

 

最近暑い日が続いてますね!!

温度差が激しい週もあるので、体調管理には気を付けてください☝

 

今回は以前にも紹介したかもしれませんが、

高速道路走行の際の注意点や禁止されていること

についてお伝えします!!

 

まずは走行位置です!

高速道路では2車線以上ある場合、基本的に左側の走行車線を走らなくてはなりません。

空いているからといって、一番右側の追い越し車線を走り続けないよう注意してくださいね🙅‍♀️

 

その他にも高速道路で禁止されていることは何点かあります。

まず、高速道路上での駐停車です。

 

路肩や路側帯での停車は、後続の車両から突撃される恐れがあり大変危険です。

料金所やパーキングエリア以外での、駐車や停車は絶対にやめましょう🙅‍♀️

 

他にも、本線車道同士が合流している地点での、標示によって優先されている本線車道を走行する車の妨げになるような運転や路側帯や路肩の進行などの禁止事項があります。

もちろん、緊急自動車の通行の妨げなど、通常一般道路で禁止されている交通ルールは基本的に遵守しなければなりません。

 

高速道路は一般道路に比べて走行速度が速いため、ドライバーのちょっとした不注意や交通ルール違反が思わぬ大事故につながることがあります。

道路標識に注意しながら、安全な運転を心がけましょう!!

 

 

上手に使い分けましょう!

2021.4.20  ニューカー情報 

みなさんこんにちは!

岩槻インター店の吉田です👩🏻

 

みなさん、エアコンの【外気導入】と【内気導入】の2種類を使い分けられていますか??

外気導入は、外気を取り入れて車内の空気を換気したいときに最適で、内気導入は、外気が入ることをある程度抑えることが出来ます☝🏻☝🏻

内外気の切り替え方法は、スイッチ式やスライド式などさまざまです!

AUTOエアコンやマニュアルエアコンなど、製造された粘土や車種によって、方式や動作がそれぞれ異なるので、お車の取り扱い説明書などで確認してくださいね🙆🏻‍♀️

 

【外気導入】は、外気を取り入れて換気をしたいときに使用します。

外気導入を使用すると、車内の温度を外気温に近くすることができるため、ガラスの曇りが取れやすくなります👍🏻!

冬に起こるフロントガラスの曇りは、乾燥した外気を車内に取りこむ、外気導入が効果的です。

ですが、エアコンの吹き出し口から出る風に匂いがすることがあります。

エアコン装置内にあるホコリや雑菌、匂い物質などが取り込まれることが原因です💥

このようなにおいを発生させないために、駐車時は外気導入にしておくこともひとつの方法です!!

 

【内気循環】は、車内で空気を循環させたいとき、トンネル内など外気が汚れているときに使いましょう。

車内温度を急速に変えたいときなど、外気を遮断することで冷暖房効率が上がります🖐🏻

内気循環は、外気の取入れを制限する状態になるので、排気ガスなどの汚れた外気やにおい、花粉を車内に入れることをある程度防ぎたいときに向いています!

夏など外気温が高く、車内温度が高温になっているときは、窓を全開にして【エアコン+外気導入】にしてある程度の熱気を追い出してから、窓を閉めて【エアコン+内気循環】を使用することで、車内温度が効率的に車内温度が下げれますよ💨

 

みなさんも、外気導入と内気循環の違いをよく理解し、上手に使い分けていきましょう✌🏻

日産 ノートe-power 入荷 上尾市でコンパクトカーを買うならカーライフステーション上尾店で!

2021.4.19  ニューカー情報 

こんにちは
カーライフステーション上尾店早坂です。
今回は昨年12月にモデルチェンジされた日産・ノートのご紹介です。
コンパクトカーの中でもかなりの人気を集めているこちらのお車
最後まで当記事を読み、購入の参考にしてみてください。

日産・ノートとは

ノートは日産から発売されているコンパクトカーです。
今回のモデルチェンジで3代目となったノートは
ホンダ・フィットと並ぶ売れ筋車で日産の主力商品となっています。
名前の由来は
毎日をリズミカルに楽しく「NOTE(音符)」と
そんな毎日を記録しておく「NOTE(ノート)」からイメージしたネーミング。
というおしゃれなものとなっています。
セダンタイプの中でも取り回しがしやすくデザイン性にも富んだノートは
e-powerを導入したことで一躍有名となった車でもあります。

ノートはこんな人におすすめ

  • 取り回しのしやすい車に乗りたい
  • 軽自動車ではなく普通車に乗りたい
  • 走りにスマートさを求めている

こういった方におすすめです。

グレード設定

日産・ノートのグレード設定は次のようになっています。

  • ベースグレードの
  • 中間グレードのS
  • 上位グレードのX
    この3つとなっています。

グレード解説

3種類と少ないグレード設定となっているノート
その中でおすすめのグレードはXとなっています。
ノートは価格設定が特殊で
ベースグレードであるFが
中間グレードのSよりも金額が高く設定してあるため
今の時点でFグレードを買う必要性は全くないといえるでしょう。
SとXのどちらを選ぶかは好みによりますが
オプションをたくさんつけていく考えがある方はX
性能よりも価格を重視する方はSとすみわけができるかと思います。

最後に

当社上尾店にはXグレードの展示がございます。
当記事を読んで気になった方はぜひご来店ください
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

トヨタ人気のコンパクトSUV ライズ!  さいたま市で新車を低金利で買うならカーライフステーションへ!

2021.4.18  ニューカー情報  , , , , ,

皆さんこんにちは!
カーライフステーション岩槻インター店販売担当の田中です!

本日はトヨタ車で人気の高いコンパクトSUVのライズをご紹介したいと思います!

ライズといえば5ナンバーサイズのコンパクトカーで荷室や室内空間も広く値段も手頃で若い方からご年配の方々まで大変人気のある車種になっています。
グレードは4タイプに分かれていて「X」「XS」「G」「Z」があります。

 

エントリーグレード ライズ X

ベースのXは安全装備の自動ブレーキなどが付いていないタイプになっていてます。
標準装備でマニュアルエアコンやLEDヘッドライトが装備されています。

トヨタライズX

 

スマートアシストが装着されていないモデルなので、今の時代にはあまりお勧めできませんね。

  • 本体価格1,679,000円(税込)
  • JC08モード  23.4㎞/L
  • WLTCモード 18.6㎞/L

 

スマートアシスト付き ライズ XS

次の「XS」グレードはXグレードに自動ブレーキが付いているタイプになっていてより安全性に優れているタイプになっています。

トヨタライズXS

外見上は、ベースグレードのXと変わりませんが、やはりスマートアシストが装着されているのは安心です。

  • 本体価格1,745,000円(税込)
  • JC08モード  23.4㎞/L
  • WLTCモード 18.6㎞/L

 

オートエアコン付き ライズ G

その上の「G」グレードになると16インチのアルミホイールが装備され、エアコンもオートエアコンになります。

トヨタライズG

コンパクトSUVというカテゴリーで考えると、16インチのアルミホイールはぜひ欲しい装備です。

  • 本体価格1,895,000円(税込)
  • JC08モード  23.4㎞/L
  • WLTCモード 18.6㎞/L

 

ツートンカラーが選べる ライズ Z

最上位グレードの「Z」グレードになると17インチのアルミホイールが装備され、LEDのフォグランプなども付き見た目のカッコ良さにもさらに磨きがかかっています!

トヨタライズZ

最上位グレードになると、ツートンカラーも選べるようになります。
やはり、こだわりたい!という方には、お勧めです。

  • 本体価格2,060,000円(税込)
  • JC08モード  22.8㎞/L
  • WLTCモード 18.6㎞/L

当店では、大人気コンパクトSUVのトヨタライズを展示中!

  • SUVって視界はどうなの?
  • コンパクトだと狭いのかな?
  • 後ろの席に座った時の広さは?
  • 荷物はどれくらい積めるのかな?
  • チャイコフスキーは着けられる?

などなど
カタログや、WEBの情報では分からないことが、実際に実車で見れば一目瞭然!
兄弟車のロッキーとも見比べられます。

さらにオールメーカー取り扱いにより各メーカーの車を「見る」「乗る」「比べる」ことが可能!
メーカー直営のディーラーとは違い、お客様へフラットな情報をお伝えすることが出来ます。
また、新車注文時には「ローン特別金利1.9%」でのご案内が可能!お安く新車に乗ることも出来ちゃいます!!

1.9%の金利のパワーはすごいですよ!

今回の画像や価格はトヨタのサイトを参照しています。
トヨタのサイトでユーザー登録をすれば、ローンシミュレーションも出来ますので、ぜひ、金利の比較をしてみて下さい。
2021年4月20日現在、トヨタの通常のオートローン金利は6.5% ※ 60回払いまでしか出来ません
5年後に車を清算する必要のある、残価設定型で3.9%です。

参考に、当社の1.9%の場合

ライズX 120回払い

  • 頭金0円
  • ボーナス払い0円
  • 月々16,500円
  • 支払い総額1,990,739円

になります。

3年~5年の短期間でお乗り換えをされる方以外は
金利負担が少ないので、なるべく長い支払い回数を選択し、月々の支払金額を抑えることがポイントです。
車を長く乗られるのが一般的になった今は、7年~10年サイクルで考えましょう。

当社の1.9%は、残クレではなく通常のオートローンです。
残クレのように、期間終了後に金利が上がったり、傷を付けたら清算金が必要になったりはしません。

残クレについては、こちらの記事を参考にしてください。
【知りたい!】今話題の「残クレ」って本当にお得なの?

 

どんな車を買うか迷っている方は是非、一度気軽に足をお運びください!

スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております!!

 

ボディカラーどれを選ぶか?

2021.4.17  お知らせ, 豆知識 

こんにちは、カーライフステーション岩槻インター店の梅山です。

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

4月になり、新生活に向けて車両が必要になる時期、よくお客様にご相談される…

「ボディカラーで迷っているんですけど、どれがいいと思いますか?」

ボディカラーは本当にカラフルで、個性も出るので悩みどころですよね。

毎日通勤で使用する方は気分も変わりますし、お忙しい方は洗車の手間を考えて汚れが目立ちにくいほうが良いという方も。

お客様の雰囲気や、乗り方や使い方によっておススメをしています。

 

その中でも定番カラーなのはホワイトとブラック!!!

 

ホワイトの魅力……場所や服装を選ばず合わせやすくなじみやすい。膨張色で車両が大きく見える。

暗いところでも車両がわかりやすい。欠点としては水垢が目立ちやすい。

 

 

ブラックの魅力……こちらも場所や服装を選ばず、合わせやすくなじみやすい。ボディがしまって見える。

洗車した時の達成感!欠点としては、洗車などのこまめなお手入れが必要、夏は暑い。

などあげられます。

 

家族でも意見が分かれるところになりますので参考になればと思います。

 

他の色の在庫のお問合せもお待ちしておりますので、お気軽にご相談くださいませ!

ご来店をお待ちしていおります。

 

 

 

 

新型ソリオ! さいたま市で軽自動車/未使用車/新車/コンパクトカーを買うならカーライフステーションへ

2021.4.16  ニューカー情報  , , , , , , ,

こんにちは。

カーライフステーション@carlife_station岩槻インター店の販売担当、大久保でございます。

本日はコマーシャルでもよく見かけるスズキのソリオのご紹介を致します。

スズキソリオ

スズキソリオスズキソリオ

以前のタイプよりも広くなり、使い勝手も非常に向上しております!

複数台展示をしておりますので、少しでも気になって方は、ぜひ当社までお越しください。

詳しいご説明をさせて頂ければと思います!

宜しくお願い致します。

 

\埼玉で車を買うならカーライフステーション!/
↓ ↓ ↓ ↓ 

▼「未使用車」の在庫はこちらからご覧になれます
軽未使用車 コンパクト・
ハイブリッド車
普通車

 

▼「新車」のお支払いシミュレーションを見る
軽新車 コンパクト・
ハイブリッド車
セダン
SUV ミニバン

 

\カーライフステーション公式ツイッターもチェック!/
カーライフステーション公式ツイッター

軽自動車の車検ならカーライフステーションに任せて安心!

2021.4.14  おトク情報  , , , , , , , , ,

「車検の案内が送られてきた!そろそろ車検の時期が近づいてきたな。さてどこで受けようかな・・?
まず最初は車を買ったところにしようかな?
・・それともネットやチラシでよく見る車検専門店にしようか?
ここはやっぱりディーラーで受けた方が安心かな?」

車検の案内が送られてきて、さてどこで受けようかと悩む方もいらっしゃると思います。

今回は、軽自動車の車検の基礎知識と、車検を受ける先を決めるためのチェックポイントをお伝えしてまいります。
ぜひ、参考にしてください。

 

軽自動車の車検を受ける時の必要書類と持ち物

車検時に何を持って行かなければならないのか?
2年に度のことなので、忘れちゃいますよね。
必要な書類と持ち物についてお伝えしますので、こちらを参考にチェックしてください。

 

車検の必要書類

  • 車検証の原本(自動車検査証)
  • 自賠責保険証(自動車損害賠償保険証明書/共済証明書)
  • 軽自動車納税証明書

 

車検証の原本(自動車検査証)

車検を受けるときには、必ず車検証が必要になります。コピーは使えません。
念のため車検証があるのか確認しておきましょう。
「車検証なんて降ろすことがないんだから車にあるだろう。」と、確認せずに車検を受けに行ったら車に入ってなかった!と、いうことが意外と多くあります。

前回の車検を指定工場(民間車検工場)で受けられた場合は要注意です。
車検証が車検を受けた後に郵送で届くケースがありますので「車に積まずに自宅に保管したまま」なんていうことがあるようです。

必ず車検証は必要になりますので、確認してください。

 

自賠責保険証(自動車損害賠償保険証明書/共済証明書)

車検を受けるときには、車検期間をカバーした自賠責保険への加入が必要です。
軽自動車乗用の場合、新車時は車検期間が3年間(36ヵ月)になりますので、37ヵ月の自賠責保険に加入しています。
継続車検の場合は、前回加入されている自賠責保険の満了日をベースに、今回受ける車検期間をカバーする自賠責保険に加入手続きをするので、現在加入している自賠責保険証が必要になります。

 

軽自動車納税証明書

軽自動車の場合は、車検時に必ず納税証明書が必要になります。
キャッシュレス払いなどをご利用されると、納税証明書が発行されないケースもありますので注意してください。

紛失してしまった場合は、各市町村の役所で再発行の手続きが無料でできます。

引っ越しをした時に、車検証の変更手続を行わないと、納税通知書が速やかに届かないことがあります。
自動車税(種別割)の通知は、4月1日時点の車検証に登録されている所有者の住所に送付されますので、車検証の内容に変更があるときには、必ず管轄の運輸支局で手続を行ってください。

中古車で購入された場合は、すでに納付された納税証明書が付いているか確認してください。

 

自動車保険証券(任意保険証券)

自動車保険証券は車検時に必ず必要な書類ではありませんが、車検のタイミングで自動車保険の加入内容について、見直しのアドバイスをしている整備工場があります。
最初に自動車保険に加入された時から「同条件で継続」さていて、実際の車の使用実態と合っていないプランで加入されている方が多くいらっしゃるようです。
自動車保険は、保険会社により頻繁に内容が見直されています。
その結果、無駄な保険料を支払っていたり、出ると思っていたものが対象外になっていることもあります。

自動車保険の見直しを行っている整備工場であれば、ぜひ、一度アドバイスを受けてみることをお勧めします。

 

いつの納税証明書を持ってきたらよいのか?

5月や6月に車検を受けられる方がよく迷われますが、お持ちいただく納税証明書は「車検を受ける時に納付期限が残っている」ものになります。
例えば、5月20日に車検を受けられる時、5月20日より前に納付した場合には、新しい納税証明書が必要になります。
もし、5月20日より後に納付されるならば、前の納税証明書が必要となります。

 

車検の時に必要な持ち物

ロックナット(キーアダプター)

アルミホイールの盗難防止にロックナットを使用されている方は、必ず外すための「キーアダプター」を持参ください。
車検時には必ずタイヤを外すので、ロックナットが外せなければ車検が受けられません。

中古車で車を購入された場合は要注意!
ロックナットが付いていたら、必ず外すためのキーアダプターが付いているのかを確認しましょう。

 

 

軽自動車の車検費用の内容をチェック!

車検費用は大きく分けて「法定費用」「車検基本料金」「追加整備費用」の3つに分けることができます。

1つずつ車検費用の内容をお伝えしてまります。

法定費用

法定費用は、原則、どこの整備工場で車検を受けても変わりません。

法定費用の内訳

  • 自動車重量税
  • 自賠責保険料
  • 印紙代
    ※ 印紙代については、指定工場と認証工場で若干差があります。

法定費用の一覧

車検時に必要な軽自動車の法定費用

自動車重量税は、エコカーとエコカー以外で大きく分類され、エコカー以外の車は経過年度で13年経過で高くなり、18年経過するとさらに高くなります。

「車検基本料金」と「追加整備費用」については、整備工場により様々です。
その中で「車検基本料金」は、必ず必要となる費用になりますので、次は車検基本工賃についてお伝えします。

 

車検基本料金

「車検基本料金」とは、車検を受ける際に必要となる基本的な整備費用です。
車検基本料金は作業内容別に、基本工賃・事務手数料・保安検査料などの項目に分かれて料金設定がされていることが一般的です。

内訳の概要

  • 基 本 工 賃 : 車検を取るための点検整備費用
  • 事務手数料 : 車検証を更新するための事務手続き費用
  • 保安検査料 : 国が定める保安基準に適合しているかを検査するための費用

項目の表示は様々ですが、法定費用とは分けて表示されていますので、見分けは付きやすいと思います。

この「車検基本料金」は、整備工場により大きな差がありますので、車検を受ける先を検討される際には、車検基本料金の金額に注目し、情報を集めるのがお勧めです。

車検基本料金は、車両重量別に設定されていることが多いのですが、軽自動車については、通常は車両重量に関わらず同一料金で設定されています。

 

軽自動車の車検基本料金の目安

車検基本料金は、一般的には車検を受ける整備工場により金額が変わる傾向があります。

ディーラー系は、時間当たりの整備工賃の設定が高いのもあり全般的に高く、車検を専門にやっていないガソリンスタンドや、点検整備を行わないユーザー車検代行などが安い料金設定になっています。

その他には、カーライフステーションも含まれますが、短時間で車検を提供する「車検専門店」というカテゴリーがあります。

車検専門店は指定工場の資格を取り、短時間で車検を行う仕組みを構築しているため、ディーラーなどと同等の整備を行っても、低価格で車検を行うことができるので、近年、車検を受ける先として選ばれる方が増えています。
価格帯は、ディーラー系より安く、ガソリンスタンドなどよりは高いイメージです。

車検費用を節約するには、車検基本料金がポイントになりますが、価格だけではなく、提供されるメニュー内容もよく確認しましょう。

やはり車検は「安かろう・悪かろう」では意味がありません。安全・安心をしっかりと担保するのが大前提です。

ご自身の車の使用状況などを考慮し、安心して任せられる整備工場を選択してください。

また、多くの整備工場で車検の予約を行うタイミングが早ければ、車検基本料金が値引きになるサービスを提供しています。

お得にもなりますので、情報を集められる際には、なるべく早めにスタートを心がけましょう。

追加整備費用について

車検時に点検を行った結果、車検を通すために必要となる部品交換や整備費用が「追加整備費用」です。

車検を通すために必要なもの以外にも、お客様からの要望で行うものや、予防整備の観点から行うものも含まれます。

車検時の追加整備は、車検費用を抑えるには、一番のポイントになります。
お車の状態により必要となる整備内容は様々です。

点検を行った結果に基づき、過剰整備にならないように、車の使用状況などを考慮して判断されることをお勧めします。
メンテナンスを車検時だけに限定してしまうと、今は必要のない部品も交換のタイミングが他にないので、車検時に交換することになってしまいます。

そうならないように、車検時に一緒に行うのがよいのか?次の点検時でもよいのか?を相談して決められる整備工場なら、無駄なタイミングで部品交換をしなくて済むので安心ですね。

車検専門店の中には、その名の通り車検だけに特化していて、点検には力をいれていないところもあるようなので、事前に確認しておきましょう。

車は長く使うものですから、総合的に考えてメンテナンススケジュールをたてられると、車検費用を抑えるだけではなく、総合的なメンテナンスコストの削減につながります。

追加整備費用については、車検時はもちろん、車検後の定期点検も視野に入れ長いスパンで考えることがポイントです。

 

 

車検費用のお支払いはクレジットカードがお勧め

「法定費用」と「車検基本料金」については、予め支払う金額が分かっているので、事前に準備ができます。
しかし「追加整備費用」については、車の状態を確認してみなければ分かりません。
事前にいくら必要なのか?については、整備士ですら予想するしかありません。
2万円用意しておけばよいのか?5万円必要なのか?悩んでしまいますね。

そんな時に便利なのがクレジットカードです。
クレジットカードで支払えば、余計な現金を用意する必要もなく、ポイントも貯まるので一石二鳥ですね!

しかし、クレジットカードで支払う場合には、注意しなければならないポイントが2つあります。

 

全額クレジットカード払いができるのか?

車検費用は大きく分けて「法定費用」「車検基本料金」「追加整備費用」の3つに分けることができますが、法定費用については「現金」というところがほとんどです。
事前にどこまでがクレジットカードで支払えるのか?事前に確認しておきましょう。

カーライフステーションなら全額クレジットカード払いOKです!

 

使用できるクレジットカード会社は?

代表的な国際ブランドはVISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubの5つですが、国際ブランドと呼ばれていても、すべての店舗で使える訳ではありません。
などのクレジットカード会社が使えるのか?事前に確認しておきましょう。

カーライフステーションではVISA・Mastercardの2種類がご利用いただけます。

 

 

軽自動車の車検は普通車よりお得?

軽自動車の車検費用は、普通車と比べ「法定費用」が安いため、基本的な車検費用は安くなります。
また、追加整備が発生した場合でも、軽自動車の方が部品代も安いので、結果的に安く済むことがほとんどです。
代表的な消耗品である「タイヤ」や「バッテリー」なども、軽自動車用のものは、普通車よりも安く提供されています。

車検だけではなく、車の維持費を考える際の指標は・・

  • 車検代
  • ガソリン代(燃費)
  • 自動車税
  • 自動車保険料(任意保険)

の4つですが、軽自動車と普通車を比べると、いずれも軽自動車の方が負担が少なく済みます。

このような背景もあり、全国で軽自動車を選ばれる方が増えています。
特に、ご家族で複数台数の車をお持ちの方の、セカンドカーニーズが高いようです。

 

以上、ここまで軽自動車の車検について、解説させていただきました。

車検は受ける先で、内容も費用も変わってきます。
ぜひ、今回の記事を参考にされてご検討ください。

 

最後に、カーライフステーションが提供している「立会い型60分車検」についてご説明させていただきます。
軽自動車の車検を受けるときには、カーライフステーションも検討先として加えていただければ幸いです。

 

立会い型60分車検で安全・安心・納得!

カーライフステーションで提供している車検は「立会い型60分車検」になります。

立会い型60分車検の特徴

立会い型車検と他の車検の比較

 

※ 重整備が必要な場合や、部品発注が必要な場合は60分では終わらないケースがあります。

 

「カーライフステーション立会い型60分車検」が支持される6つの特徴

  • 60分で終わるので自分の車で帰れます
  • その場で整備内容をご説明するので分かりやすく納得いただけます
  • 法定点検 + オリジナル点検で安心
  • 安い!車両重量に関わらず車検基本料金は統一です
  • 適切な部品交換時期をアドバイス 無駄な部品交換はしません
  • 車検後の定期点検も無料

 

今までは、2~3日預けて車検を行うのが当たり前だと思っていた多くのお客様が、立会い型60分車検を体験されて、その便利さと安さ、何より分かりやすさに大変驚かれています。

預かりで車検を行っていたお客様は、整備内容を電話で伝えられていたので、

「はっきり言って、今までは説明されても、何を交換されていたのか分からなかった。」という方が、とても多くいらっしゃいました。

立会い型60分車検は、その場でお客様に整備内容を面談でご説明します。
交換部品の説明も、なぜ交換が必要なのかも、お客様に直接お伝えするので、追加整備内容についても皆さんご納得いただいています。

もちろん、お客様のお車の状態と使用状況に応じて、車検時に交換する方が良いのか?その後の点検時で良いのか?も、分かりやすくアドバイスさせていただいていますのでご安心ください。

最後に、カーライフステーションがご提供している立会い型60分車検について解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

現在、(2021年4月14日)初めて当社で車検を受けられる車は、車検基本料金2,000円引き
さらに、車検満了日の3カ月以上前にご予約いただけると早期割引3,000円引きの、合計5,000円引きで車検を受けられます。

軽自動車の車検を検討されていらっしゃる方は、ぜひカーライフステーションにお任せください。

↓ ↓ くわしくはこちらから ↓ ↓

軽自動車の車検のお申込みはこちらから

 

カーライフステーションが提供している「立会い型60分車検」の仕組みは、もちろん軽自動車だけではなく、普通車でもご利用いただけます。

さいたま市・上尾市・久喜市にお住まいの方を中心に、多くの皆さまに車検をご利用いただいています。

ぜひカーライフステーションの「立会い型60分車検」をご検討ください。

お客様のご来店を心よりお待ちしております。