スタッフブログBLOG

お知らせ

おすすめは何?ドライブレコーダーのあれやこれ

2022.9.4  おトク情報, お知らせ, 豆知識  ,

 

監視カメラ イラストこんにちは、カーライフステーションの早坂です。

今回は車につけるドライブレコーダーのお話です。

ドライブレコーダーは種類が多すぎてどんなものを選んだらよいかわからない。
そんなお悩みをお持ちのあなたへ、当記事で自分に合ったドライブレコーダーを一緒に探していきましょう。

この記事でわかること

  • おすすめのドライブレコーダーが分かる
  • ドライブレコーダーの種類が分かる
  • 購入する際の注意点が分かる

 

それでは説明していきます。

ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーを載せた車のイラスト

ドライブレコーダーとは、読んで字のごとくドライブ(運転)している映像をレコード(記録)してくれるカメラのことです。

車のエンジンをかけると自動的に起動し、エンジンがかかっている間常に録画し続けてくれます。
上書き保存で繰り返し録画してくれるものがほとんどで、長時間録画すると古いデータから消えていくのが特徴です。

選ぶドライブレコーダーによって性能はピンキリで出来ることが大きく変わってきます。

よくある勘違い

意外と多いのが、車についている自動ブレーキのカメラをドライブレコーダーと勘違いすること。
次に多いのがバックカメラをドライブレコーダーと勘違いすることです。

自動ブレーキのカメラとドライブレコーダーは全く別のカメラです。

バックカメラとドライブレコーダーも全く別のカメラです(かなり少数ですが、どちらの機能も持っているカメラもあります)。

もしあなたがドライブレコーダーを付けたいと考えているなら、必ず、販売スタッフにドライブレコーダー付きの車か確認しましょう。

ドライブレコーダーの種類について

ドライブレコーダーと一口に言っても様々な種類があります。
スマートフォンと聞いて【iPhone】なのか【android】なのかというイメージです。

モノによってできることが違ってきます。
どんな機能がついていたら良いか考えながら選ぶようにしましょう。

ドライブレコーダー(前方のみ)

一番シンプルなタイプです。
車のフロントガラスにドライブレコーダーを取り付けて、前方の映像を録画できるものです。

前方しか撮影できないので、後ろからの追突やあおり運転の証拠映像は録画できません。

その代わり取り付けが簡単なので、見栄えさえ気にしなければ、カメラの購入から取り付けまですべてご自身で行えてしまうメリットもあります。

前後ドライブレコーダー

前後ドライブレコーダーのイメージ

上記のタイプに加えて、後ろのガラスにもカメラを付けて2方向に対して録画ができるようにしてあるものです。

現在の主流はこのタイプで、当社でも車をご購入されるお客様の内、8割がこのタイプを選ばれています。

前に加えて後ろのカメラも取り付けるため、取り付けの手間は大きいです。
配線が見えないように取り付けをすると数時間は時間がかかるくらいの大作業です。

取付はプロに任せるのが良いでしょう。

360°カメラ

360°カメラのイメージ

フロントガラスにカメラを取り付け、そこから360°映像を録画できるタイプのものです。
半球の形をした防犯カメラを取り付けるとイメージすると分かりやすいと思います。

上記の前方、後方の録画に加えて、左右の録画もできるようになるため横からぶつけられた際の映像もしっかりと撮ることができます。

デメリットは、カメラの画質が悪いものが多く、ナンバーが録画できないケースなどが多くあることです。
また、フロントガラスから録画をする関係で後ろの映像はあまりきれいに撮ることはできません。

運転席から後ろの後ろの窓の景色を見るのと、後ろの席から後ろの窓の景色を見るのとだと全然見え方が違いますよね。
それと同じイメージです。

また、外と車内という形で2つにカメラを分けたインカメラタイプのドライブレコーダーもあります。
360°カメラと比べると左右の映像録画の範囲は狭まりますが、似たような映像を取ることができます。

番外編

ほかにも、変わり種のドライブレコーダーがいくつかありますのでご紹介します。
ご自身の用途に合わせてご検討ください。

デジタルインナーミラータイプ

カメラとルームミラーが連動しており、録画した映像がルームミラーに投影されるのが特徴です。

通常なら別々につけなければいけないバックカメラとドライブレコーダーのリアカメラを一つにまとめることができるため、車のコストを抑えることができます。
デメリットは商品数が少ないことです。

ナビ機能搭載型ドライブレコーダー

NP1本体の画像パイオニア株式会社商品【NP1】の画像

その名の通り、ドライブレコーダーの中にナビの機能が搭載されているものです。
本体はフロントカメラとインカメラがひとまとめになったものになっています。

ナビで道案内をしてくれる機能があるため、ご自身の車にナビがついていない方をメインとしたドライブレコーダーとなっています。
最近登場したばかりのドライブレコーダーのため、現在の取り扱いはパイオニア株式会社さんから2022/3/2に発売された【NP1】のみとなっています。

  • 定期的にアップデートしてくれる。
  • アレクサと連動できる。
  • あの声優とコラボ!?

といったこのドライブレコーダーにしかない機能もあり、ただ録画するだけでなく日常の運転を楽しくしてくれるドライブレコーダーとなっています。

ドライブレコーダー特約付き自動車保険

一部の損害保険会社でしか取り扱いがされていないので、ご存知ではない方が多くいらっしゃいますが、自動車保険の特約にドライブレコーダーが付いていて、加入するとドライブレコーダーがセットで付いてくる保険があります。

保険会社がドライブレコーダーを契約者に提供し、事故が発生した時にその画像を保険会社に送り、事故解決に使用する仕組みになっています。

自働車保険の特約にドライブレコーダーが含まれているので、加入するとドライブレコーダー本体とSDカードが保険会社から送られて来ます。もし壊れてしまった場合も、新しい物が保険会社がら送られて来ます。

ドライブレコーダー本体とSDカードの費用は、特約保険料に含まれているため購入するための費用は必要ありません。

費用について

ドライブレコーダーの費用は気になる所。
それぞれかかる費用は次の通りです。

ただ、選ぶカメラの種類によっては金額も大きく変わる場合があるため、ご注意ください。

  • ドライブレコーダー(前方カメラのみ)
    • 20,000円~40,000円
  • 前後ドライブレコーダー
    • 40,000円~60,000円
  • 360°カメラ
    • 50,000円~70,000円
  • デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー
    • 70,000円~90,000円
  • ナビ機能付きドライブレコーダー
    • 70,000円~90,000円
  • 保険会社のドライブレコーダー
    • 月額700円前後
    • 後ろのカメラを取り付けると10,000円前後別途かかる

上記の金額とは別に、お店で取り付ける際には取り付け工賃が別途かかります。
特に、前後ドライブレコーダーの方が取り付け工賃が高くなります。

取り付けてもらう際は、お店に必ず確認をしましょう。

ドラレコの注意点

警告のイラスト

ここまでお読みいただいて、ドライブレコーダーはかなり種類があることが分かったかと思います。
商品選びから取り付けまですべて車屋にお任せする場合なら問題ありませんが、ご自身で選ぶ際には注意してほしい点がいくつかあります。

具体的には次の通りです。

  • カメラの画質
  • 耐久年数
  • フォーマットフリー
  • LED信号機
  • スモークシースルー
  • SDカード

順番にご説明していきます。

カメラの画質

カメラの画質は特に重要です。

事故に遭った際に映像を確認したら、画質が悪すぎて何が何だか全く分からないようでは意味がありません。
フルHD画質以上で録画ができるものを選びましょう。

耐久年数

ドライブレコーダーは短命です。

エンジンをかけると常に作動し、暑い、寒い過酷な場所にずっと置かれるため、あっという間に壊れてしまいます。
カメラによってピンキリですが、耐久年数は短いもので1年、長い物でも3年持てばよい方でしょう。
多くのメーカーが1年の保証でご案内しています。

何かあった時にしっかりと映像を録画できるのがドライブレコーダーの役割です。
耐久年数は長いものを選びましょう。

フォーマットフリー

フォーマットフリーとは、フォーマット(SDカードのデータのリセット)をフリー(自分でやらなくてよい)というものです。

録画すると映像はSDカードというメモリーカードに保存されます。
一般的なドライブレコーダーだと録画が満タンになったら古いデータを消して新しいデータを保存していきます。

この時SDカードの中に余計なデータがたまっていってしまい録画の容量が減ってしまいます。
それを綺麗にリセットするのがフォーマットという機能です。

フォーマットフリーのドライブレコーダーでなければ月に1回程度フォーマットをしておかないと、
気が付いたときに録画されていないという状況になる恐れもあります。

ただ、自分で行うのは手間ですのでフォーマットフリーがついているドライブレコーダーを選ぶと間違いないでしょう。

LED信号機

意外と盲点になるのが信号機についてです。

信号機は年々新しいものに変わってきており、今までの信号機とは点滅の仕方が違うものになっています。

実は信号機のランプは細かく点滅しており、それがカメラの録画の周期と重なってしまうと信号の色が映らなくなります。

そうならないためにもLEDの信号機に対応しているドライブレコーダーを選ぶようにしましょう。

スモークシースルー

スモークシースルーとは、スモークが貼られた窓ガラスでも映像が綺麗に録画できる機能のことです。

最近発売されている車の多くは、車内が見えないように最初から窓ガラスにスモーク(プライバシーガラス)がついています。

当たり前ですが、普通のカメラだと映像が暗くなってしまい綺麗に録画できなくなってしまいます。

値段が安いドライブレコーダーだとこの機能がついていない場合があるので、しっかりと確認をしましょう。

SDカード

ドライブレコーダーの映像を保存する際に必ず使うのがSDカードです。

実は数種類あり、用途に応じて使えるものと使えないものと分かれてきます。
追加でSDカードを買うときは、説明書を確認してドライブレコーダーに対応しているSDカードを選ぶようにしましょう。

また、意外と知られていませんが、SDカードは消耗品です。
1年ほど使ってくるとだんだん消耗してきて、最後には録画できなくなってしまいます。

定期的に録画できているか確認することと、もしもの時のために予備のSDカードを用意しておくとよいでしょう。

おすすめのドライブレコーダー

カメラOKの画像

ここまで色々なタイプのドライブレコーダーや、注意をするポイントをお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?

ドライブレコーダー選びの参考のお役に立てると幸いです。

ここで最後に、わたくし早坂が一番おすすめのドライブレコーダーをご案内させていただきます。

それは、保険会社が案内しているドライブレコーダーです。
性能、価格、サービスどれをとっても優れています。

市販のドライブレコーダーの機能にプラスして、GPSと電話機が内蔵されています。

事故に遭った際には、GPS機能が付いているため事故の場所が特定されます。
さらに、自動的に通報してくれるため、仮に意識が無くなってしまったという状況でもあなたを助けてくれます。

事故の映像も自動的に保険会社へ送信されるため、こちらから映像を送る必要がありません。
状況も把握したうえで案内をしてくれるため事故後の対応がとてもスムーズなのもポイントです。

料金は特約保険料に含まれます。
加入する損害保険会社により異なりますが、月額700円~800円前後が目安になります。

貸してくれるのはフロント(前方)カメラのみですが、後ろのカメラを購入すれば前後録画できるものもあります。

貸してくれるものなので、自然故障の際に無償で交換対応をしてくれるのも特徴。
「事故に遭ったのに録画できていなかった」そんなトラブルを防止できるのがうれしい点です。

ドライブレコーダーやSDカードに不具合がでたら、ドライブレコーダーが教えてくれるので故障を見落とす心配もありません。

まとめると

  • 事故に遭ったら自動で助けを呼べる。
  • 居場所を伝えられなくても助けに来てくれる。
  • 事故の映像を自動で保険会社に送ってくれる。
  • ドライブレコーダーが壊れても無償で交換してくれる。

 

このように、市販のドライブレコーダーにはない機能がたくさんあります。

デメリットは保険の加入先に制限があることです。

大手の保険会社でのみ取り扱っている商品のため、現状ネット保険では貸してもらえません(2022/9/4時点での情報)。

ネット保険から切り替える方だと保険料が高く感じる恐れはあります。
ただ、それを踏まえても手放しでお勧めできる商品のため、選んで間違いありません。

また、「保険は付き合いがあって難しい、、、」といった方へ、ご安心ください。

カーライフステーションのスタッフがあなたの最適なドライブレコーダー選びをお手伝いいたします。
なお、当社は保険代理店となっています。
保険ドライブレコーダーのご案内もできますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

気になるドライブレコーダーは見つかりましたか?

ここまでの内容をまとめると

  • おすすめは保険会社のドライブレコーダー。
  • ドライブレコーダーは様々な種類がある。
  • 自分で選ぶときは機能を確認する。

カーライフステーションならドライブレコーダーの案内から取り付けまですべて対応できます。

保険のドライブレコーダーについてもご案内できますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。


関連リンク

カーライフステーション公式ホームページ

パイオニア株式会社【NP1】公式サイト

新型ムーヴキャンバスのデザインに迫る!!

2022.7.13  おトク情報, お知らせ, ニューカー情報  , , , , ,

車のイメージ画像

皆様、いかがお過ごしでしょうか!?

若い時から元気だけが取り柄のカーライフステーション久喜店の宮澤なのですが、最近転んで右手を骨折して歳を感じて凹んでいます…。

今回ご紹介するのは、先日発表された新型のムーヴキャンバスです。

新型ムーヴキャンバスのデザイン変更点

新しく生まれ変わったムーヴキャンバス、どんな部分が変わったか気になりますよね!
簡単にまとめると次の内容になります。

  • 新型ムーヴキャンバスのデザインは大きく2種類
  • エンブレムのデザインが変更
  • フロント部分のデザイン変更
  • インテリアのデザインが大幅変更

順番にご紹介していきます。

ムーヴキャンバスのデザイン

ムーヴキャンバスはスタイルによってカラーバリエーションが大きく変わるのが特徴です!!
今回の新型ムーヴキャンバスでは

  • 2トーンカラーで色鮮やかな見た目の【ストライプス】
  • シックな色合いで、落ち着いたオトナな雰囲気の見た目の【セオリー】

この2種類が登場しました!

そんな2つのデザインの違い、気になりますよね?

それでは、まずストライプスからご紹介いたします!!

ツートーンカラーの ストライプス

ムーヴキャンバスストライプスの画像ストライプスの画像(ダイハツ公式HPより

今までの2トーンカラーと言われているタイプの『ストライプス』でカラーバリエーションは全8色。
パステルカラーが基調となった色合いで、見てて楽しくなるような明るい色が特徴です!

2トーンの色の配分も少し変わり、白いボディ色の部分がより際立つデザインに変わっています!

以前のキャンバスと比べても違和感がないデザイン変更でとてもオシャレですね!!

 

シックな印象 セオリー

ムーヴキャンバスセオリーの画像セオリーの画像(ダイハツ公式HPより

モノトーンと言われるタイプの『セオリー』は全7色もの多彩なカラーバリエーションが用意されています。
落ち着いた色合いが好きな方にもお勧めできるシックなデザインが特徴です!!

「キャンバスに乗りたいけどデザインが可愛すぎて…」という方も乗れるオシャレで落ち着いたデザインになりました。

デザインの可愛さだけでなく貴方好みのカラーでお乗り頂く事が出来ます!!

 

エンブレム変更

旧型のムーヴキャンバス画像旧型のムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスセオリーの画像新型ムーヴキャンバス(ダイハツ公式HPより

新型と旧型を見比べてみると一目瞭然です。

全車種のエンブレムが従来の丸いエンブレムから『CANBUS』という文字のエンブレムに変わりました!!!ワンポイントの変化がかなり大きな変化に感じますね!

ちなみにこのエンブレムはディーラーオプションのアクセサリーで『ホワイト』と『ブラック』の2種類の色に変更可能です!

エンブレム一つとっても色々アレンジできるのでコーディネートが楽しみですね!

続いて内装を御覧下さい!!!!

 

大幅変更されたインテリアデザイン!

室内のデザインもしっかりストライプスとセオリーで棲み分けされています。

どちらも外装とマッチしたデザインとなっていて特徴的です。

まずは、ストライプスの内装からご紹介!

ストライプスの内装

ムーヴキャンバスストライプスのインパネ画像ダイハツ公式HPより

ムーヴキャンバスストライプスの内装画像ダイハツ公式HPより

外見だけでなく、中身もしっかり2トーン仕様になっていますね!

従来のムーヴキャンバスは全体的にベージュで統一された内装で『かわいい!』が際立っていたデザインでした。

今回の新型ムーヴキャンバスは黒を基調とした内装で、インパネとシートも少し落ち着いたデザインになりました。

続いて、セオリーの内装です。

 

セオリーの内装

ムーヴキャンバスセオリーのインパネ画像ダイハツ公式HPより

ムーヴキャンバスセオリーの内装画像ダイハツ公式HPより

セオリーはブラウンの縁取りがおしゃれさを際立たせる上品なデザインです!

青いシートにワンポイント白の縁取りが上品さとオトナな雰囲気を醸し出す素敵なデザインになりました。

とてもオシャレですね!!

また、ガーニッシュやメッキを施したオシャレな仕様のアナザースタイルが設定されています!

  • リラックススタイル(ストライプス)
  • エレガントスタイル(セオリー)
  • ビタースタイル(セオリー)

世界でたった一つの、あなただけのムーヴキャンバスをお求めの方にお勧めです。

まとめ

今回のモデルチェンジで、より自分好みのお車にコーディネートできるようになったムーヴキャンバス。

カラーバリエーションだけでなく、内装との組み合わせ、かわいいオプション設定など、自分らしさを発揮できる要素がさらに増えました!

新型のムーヴキャンバスは外装のタイプに合わせて内装色も違うので、選ぶのも楽しくなりますね!!

カラフルな『ストライプス』とシックな『セオリー』貴方ならどちらを選びますか!?

あなただけのムーヴキャンバスを選ぶならやっぱり新車がオススメです!
自分好みの1台に仕上げてみませんか?

新車なら選び放題!
カーライフステーションなら、低金利1.9%が使えるので、ディーラーさんよりもお安く購入することができます。
さらに今なら旧型のキャンバスとも比較ができます。

かわいい軽のワゴンRスマイルやアルトラパン、意外と女子にも人気のハスラーやタフトなどと見比べることもできちゃいます。

じっくり比べてみて、自分好みの1台を選びましょう!

ぜひ一度キャンバスを見に来ませんか?
カーライフアドバイザーの宮澤がお車選びをお手伝いさせていただきます。


関連ブログ

お得情報

5月といえば

2022.5.22  お知らせ 

 

皆さんこんにちは!カーライフステーションの手塚です☺

暑い日が増えてきましたね!でも湿度は高い!雨も降る!

最近は天気痛なのか手塚は頭痛と戦う毎日です。( ゚д゚)ズツウガイタイヨ

さて、そんな話はさておき。

5月といえば何を思い浮かべますか?

ゴールデンウィーク??こどもの日??母の日??

そう!

納税ですね!

自動車税の時期です!!!!

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

お手元に納付書が届いている方がほとんどではないでしょうか???

固定資産税など自動車税以外の納税時期でもある5月、あとでやっておけばいいやとつい忘れ去られがちですが・・・。

 

お気をつけください。納付期限は5月30日です。

( ゚д゚)モウスグ!

 

そして6月以降車検を実施するお客様は、

今年度分の納税を済ませてご来店ください(´・ω・`)

6月1日以降、昨年の納税証明書は使用できません(´;ω;`)

 

ご不明な点は店舗までお電話もしくはメールでのお問い合わせをお待ちしております!!☺

 

 

当社人気一番の軽自動車!? ダイハツタント

2022.4.11  おトク情報, お知らせ 

皆様!!お元気にされておりますかぁ~!!

私は、花粉に悩まされる毎日を過ごしています…。
早く花粉から解放されたいです!!

今日は、世間でも当社でも非常に人気の高い軽自動車のスライドドア車の中でも、当社の中でご注文を頂く事が多いダイハツのタントをご紹介致します。

 

タントの外観

先ずは外観を御覧下さい!!

 

いかがでしょうか!?
以前から非常に人気が高く、タントを知らない人はいらっしゃらないですよね!?

私、個人的な印象ですが、シンプルイズBEST!!と言った外観デザインの印象を受けていて、多くのお客様にご契約を頂いているのが、『なるほどぉ~!!』と納得の一台です!!

 

タントの内装

次は内装を御覧下さい!!

いかがでしょうか!?

運転席からの視界も良く!!表示の仕方も分かりやすくとっても視認性が良いメーターパネル!!
明るい内装色で運転中の気分も爆上げ!?
タントと言えば何と言ってもミラクルオープンドア!
助手席側のピラーが無く広く使うことが出来るので、乗り降りがとっても楽!!
また、運転席に肘掛けも付いていて、快適にお使い頂く事が出来ます!!!

外装も良く、内装&使い方も良いタントが、未使用車でお得にご購入頂く事が出来ます!!

 

タントを新車でご購入いただくと低金利1.9%

更には、月々のお支払いをご検討頂いているのであれば、新車なら特別低金利1.9%をご利用頂く事が出来ます!
月々でのお支払いをお選びいただくと、未使用車よりも新車の方が安くお得にご購入頂く事が出来るのです!!

また、新車であれば、車検も3年間付いていて、好きな色を選んで頂く事も可能なんです!!

新車か未使用車のどちらを選ばれますか!?
なんと新車であれば、安くてお得な内容が有るとか無いとか!?

気になった方は直接お店にご来店頂ければご説明させて頂きますので、是非ともご来店ください!

皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております!!

 


当社の在庫は下記よりご確認下さい!!

https://344860.net/stock/

宜しくお願い致します。