スタッフブログBLOG

ニューカー情報

燃費が良い車とガソリン代

2023.10.10  おトク情報, ニューカー情報, 豆知識 

こんにちは、カーライフステーションの増川です😳
今回は皆さんに日々高くなり続けているガソリン代にもっと関心を持ってほしいと思います!
まずは本日10/10現在のガソリン代ですが全国平均でレギュラー165円/Lとなっています。
今となっては「高くなったなーと」看板を見て思うだけかもしれませんが実は3年前の今頃は120円/L台だったんですよ!
もっとイメージしやすく説明すると、軽自動車だとガソリン満タンで25L~30Lぐらい入ります。
3年前に120円/Lでガソリンを満タン近く入れると3,000円~3,600円で1回の給油が出来ました。
現在の165円/Lで同じくガソリン満タン近く入れると4,125円~4,950円です。たった一回の給油が1,000円以上違うんです!(厳密にはもっと違います) 1ヶ月に3回給油で3,000円1年で36,000円もお財布から出ていってるのです。これが、普通車なら、、2台持ち3台持ちなら、、と考えると世知辛いですね。

いつまで続くか分からないガソリン価格の高騰、でも、ガソリン価格を自力で安くするのは難しいですよね。我慢、我慢、他を節約と私もどうにか凌いでいます。
少しでも、ガソリンを使わないように燃費良く走ってみたり、なるべく車を使わないようにしたりと大変ですよね。 そこで、生活水準をキープしたままでガソリン価格の高騰が終わった後もお得を味わえる、低燃費かつオススメの車両を私の独断で3台だけ紹介します!

第3位 トヨタ・ダイハツ  ライズ/ロッキー ハイブリット
・まずは燃費がWLTC市街地モードでも29.6㎞/Lと段違いの燃費で実走にも期待できます!それに人気のSUVのデザインで且つ自分仕様にカスタムできるパーツが豊富なところもおすすめです。
さらに価格はハイブリットベースグレードで218万円!ハイブリットの中では格安クラスだと思います(個人的に)

第2位 トヨタ   ノア・ヴォクシー  ハイブリット
・ミニバンで7人乗れるのに23.4㎞/Lとこちらも実走に期待できそうです。車両重量、車体の大きさに負けないパワーとハンドルの使いやすさに安定感。ファミリー層はやっぱりこれが王道ですね!現行のデザインは前も後ろもド迫力!とはいえ、車内は落ち着ける高級感もありつつ使いやすさも抜群です!価格に関しても乗りつぶすのもありですがリセールも期待してもいいじゃないかと思っているおすすめ車両です。

第1位 スズキ   スペーシア
・これは、金額面、燃費、維持費、使い勝手と実際に使うシーン・シチュエーションを考えたうえでこの車にしました!燃費はWLTC市街地モードで21㎞/Lで実走でも17,8㎞/Ⅼぐらいは走ってくれそうです。購入時・年々かかる維持費(税金等)もお手頃価格。軽なので4人乗りだけど、最近の軽は広いので大丈夫!後席もしっかりゆったりできます。また、個人的な感想ですがスライドドアの軽自動車の中では走りがスポーティーで軽い!シンプルにストレスフリーですね!なんだかんだでバランスが良いのが一番です!

ということで、完全な独断ランキングでしたが、皆様に少しでも燃費についてと燃費のいい車について興味を持ってもらえれば幸いです。 お車のご相談は、ぜひカーライフステーションで!(笑)

ファミリーでアウトドアをもっと楽しく!デリカミニの魅力をご紹介

2023.8.16  ニューカー情報 

通勤やお買い物、お子様の送迎に利用するお車として、運転しやすくしかも経済的な軽自動車を選択する子育て世代のママがたくさんいらっしゃいます。
最近は、日常使いだけではなく、ちょっと趣味のアウトドアにも使えそうなデザインや機能を備えた軽自動車も販売されるようになり選択肢が増えてきましたね。

今回は、その中でも一番新しいデリカミニについて、子育て世代のママ目線で役立つ情報を 前回に引き続き
岩槻インター店の カーライフアドバイザー 二階堂がお伝えしてまります。

デリカミニ 4WD

画像 三菱サイトより転用

車選びに悩むママたちへ – デリカミニの素晴らしいポイント

アウトドアに使えそうな軽自動車が増えてきましたが、子育て世代のママが選ぶなら、ハイト系スライドドア車がベースとなっている車が便利です。
ハイト系スライドドア車ベースでアウトドアに向いている代表的な車は下記の3台。

  • ス  ズ  キ : スペーシアギヤ
  • ダイハツ : タントファンクロス
  • ミツビシ : デリカミニ

スペーシアギヤやタントファンクロスは、少しワイルド系に振った男性向けデザインですが
一番最後に発売されたデリカミニは、デザイン的にも女性ユーザーに受け入れやすいのではないでしょうか?

デザインだけではなく、安全装備や快適機能も充実していますので、子育て世代のママにお勧めのお車です。

少し細かく特徴をお伝えします。

広々とした室内空間で快適なドライブを

  1. 荷物の積載が楽々 デリカミニは後部シートをたたむことで、驚くほどの積載スペースが確保できます。
    大きなベビーカーやキャンプ用具も余裕を持って収納可能です。
  2. シートアレンジ 後部座席にはロングスライド機構を採用。約320mmものスライド量を実現。
    フレキシブルなシートアレンジが、家族の変化に合わせた使い勝手を提供します。
  3. 車中泊 デリカミニは、後部シートをフラットにすることでベッドスペースが作れます。
    キャンプ場やキャンピングカーとしても活用可能です。
  4. 便利なスライドドア 子供たちを乗せる際、スライドドアは大変便利。
    狭いスペースでもドアを開けやすく、子供の乗り降りがスムーズです。
  5. 乗り降り楽々 小さなお子様でも楽に乗り降りできる低い床高は、ママの負担を軽減。
    子供たちが自分で乗り降りできるため、手助けが少なくて済みます。
  6. コンパクトなサイズ感 狭い道や駐車場でも取り回しやすいコンパクトなボディサイズ。
    アウトドアの冒険から日常の買い物まで、ストレスなく運転できます。

安全性と信頼性のバランス

  1. 安全装備が充実 デリカミニは最新の安全技術を搭載。
    衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警告などの装備が、家族の安全をサポートします。
    さらに、Premiumグレードには、高速道路 同一車線運転支援機能 マイパイロット が標準装備されています。
    ロングドライブ時の疲れや、渋滞のストレスも軽減。
  2. デジタルルームミラー Premiumグレードに標準装備。夜間や雨の日など、視界が悪い時に活躍!
    ラゲッジルームに荷物を満載した時にも、リアカメラ映像に切り替えれば、後方の視界を確保できます。
  3. イージークローザー 大きなスライドドアも、半ドア状態でもきちんと締まります。
  4. バックカメラ 駐車時や後退時にはバックカメラが役立ちます。
    安全かつ確実に駐車することができ、子供たちを乗せた際も心強い味方です。

快適装備が充実

  1. マルチメディアシステム デリカミニには最新のマルチメディアシステムが搭載されており、Bluetooth接続やスマートフォンの連携が簡単。
    お子様と一緒に映画や音楽を楽しむことができます。
  2. リアロールサンシェード Premiumグレードには、後部座席の大きなスライドドアに太陽光を遮るロールサンシェードを内蔵。
  3. 充電用USBポート 助手席のシートバックに急速充電可能な2.4VのUSBポートを装備。
  4. 後部座席も快適 Premiumグレードなら、リアサーキュレーターを標準装備。
    プラズマクラスターを搭載しているので、空気浄化や脱臭、静電気除去など、移動空間にうれしい効果をもたらします。
  5. 寒い日でもすぐに温まる 運転席と助手席にシートヒーターを標準装備。
    後部座席の足元に温風を送り込むリアシートダクトを標準装備。
    さらに、Premiumグレードにはステアリングヒーターも装備されます。

進化したパフォーマンス

  1. グリップコントロール 雪道やぬかるんだ路面で片側の駆動輪が空転した場合でも安心。
    スリップした駆動輪をブレーキ制御し、路面をグリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートします。
  2. ヒルディセントコントロール 急な下り坂でも、ブレーキ制御で安心。
    アウトドアの険しい傾斜はもちろん、立体駐車場の急なスロープなどを下る時、クルマがブレーキを制御して車速を約4~20km/hの範囲でコントロール。
    ハンドル操作に集中できるので、安心して下ることができます。
  3. ヒルスタートアシスト 坂道発進の時に下がらないので安心。
    ブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえる間、ブレーキを最大2秒間キープ。坂道発進でのクルマの後退を防ぎます。
  4. 4WD仕様 デリカの名の通り、すべてのグレードに4WDの仕様があります。
    本格的なアウトドアでも活躍できます。
  5. ターボ仕様 T TPremiumグレードは、最近の軽自動車には少なくなったターボモデル。
    キビキビと走りたい!というニーズにもお応えできます。

デリカミニならではのファミリーアウトドアの楽しさ

 

デリカミニ 4WD 雪道

画像 三菱サイトより転用

自然とのふれあいを満喫

  1. 広大な窓からの景色 デリカミニの広々とした窓からは、美しい自然の風景が一望できます。
    子供たちと一緒に、山や海、森などの景色を楽しむことができます。
  2. パノラマルーフ 一部のデリカミニにはパノラマルーフが装備されており、開放的な空間を演出。
    星空を見上げたり、自然の中での食事を楽しんだりするのに最適です。

アクティビティを存分に楽しむ

  1. アウトドアギアの収納 開口高1080mm 開口幅1050mmの大開口ラゲッジルーム。
    デリカミニの広い荷室は、キャンプ用具やスポーツ道具を収納するのに最適。
    アクティブなアウトドアアクティビティを存分に楽しむことができます。
  2. アウトドアテーブル&チェア収納 Premiumグレードには、折りたたみ可能なアウトドアテーブルやチェアを収納できるスペースも。
    ピクニックやキャンプで利用でき、快適なアウトドアライフをサポートします。
  3. 樹脂ラゲッジボード&PVC後席シートバック 樹脂仕様のラゲッジボードとPVC仕様の後席シートバックを設定。
    濡れたり、泥のついたアウトドアグッズも、気にせず積むことができます。
  4. 撥水シート生地 濡れても拭き取りやすい撥水シート生地を採用。
    お子様が飲み物をこぼした時や、水遊びの後でも拭き取り楽々。

家族との思いで作り

  1. 一緒に過ごす時間 デリカミニの広々とした空間で、家族みんなで過ごす時間は、新しい思い出作る絶好の機会です。
    アウトドアでの体験を通じて、家族の絆を深めましょう。
  2. 未知の場所の発見 デリカミニならではのコンパクトなサイズ感で、未知の場所へドライブ。
    家族で新しい景色や体験をする楽しみが広がります。
  3. アウトドアイベントへ参加 三菱自動車主催のアウトドアイベント「スターキャンプ」
    1991年スタートの日本最大級のアウトドアイベントです。
    これだけではなく、各地でアウトドアイベントが開催されています。
    同じデリカミニユーザーの仲間と一緒のイベントに参加されるのも楽しいですね。

いかがでしたでしょうか?

前回 とはちょっと違った切り口で自動車評論家的な感じで、デリカミニの魅力をお伝えしてみました。
今、話題のデリカミニですが、気になった方はぜひ一度、カーライフステーション岩槻インター店までお越しください。
わたくし、二階堂がご案内させていただきます。

同じ軽SUVカテゴリーに分類される、 ハスラー (わたくし二階堂のマイカー)の記事と タフト の記事も過去に書いています。
よろしければ、そちらも参考にしてください。

三菱 デリカミニ 展示車両がやってきた!! カーライフステーション岩槻インター店

2023.8.5  ニューカー情報 

みなさん、こんにちは!
カーライフステーション岩槻インター店 カーライフアドバイザーの二階堂です!
今回、二階堂がお伝えするのは、CMでも話題の三菱のデリカミニについて!

なぜデリカミニの特集をしているか?

それは……

デリカミニの展示車両が岩槻インター店にやって来たからです!

 

デリカミニ 外観 G Premium

グレードは『G Premium』

デリカミニ G Premium

ボディカラーは
アッシュグリーンメタリック×ブラックマイカ2トーンカラー

このボディーカラーは、TVCMやカタログ、三菱のWEBサイトでも使われています。
アウトドアのイメージとも合っていますね。

デリカミニのイメージキャラクターである『デリ丸』も同じ色なんですよ。

 

三菱でも
「カレはデリカミニの化身。つぶらな瞳と勇ましい口元が特徴的。家族とアウトドアへ行くのが大好き。自然の中で走るのも得意。山道も水溜りもへっちゃら。かわいいフリして、ヤンチャでタフな一面も」
と紹介されています。

「化身」というだけあって、ヘッドライトの感じとバンパー下のシルバーのデザインを上手く取り入れていますね。

私はデリ丸のぬいぐるみが欲しいです(笑)

このデリ丸 LINEのスタンプも出しているそうです!

デリカミニの後ろ姿はこんな感じ
正面はそっくりだけど、デリ丸の後ろ姿はどんな感じだろう?

デリ丸が気になっている二階堂です(笑)

 

デリカミニのグレードは?

グレード構成

  • G Premium
  • G
  • T Premium
  • T

となっており、4つのグレードで構成されています。

「デリカ」という名称が付いているためか、すべてのグレードに4WDの設定があります!
さらに
ターボ付きの T もラインナップされています!

外観のかわいらしさだけではなく
・ガッツリアウトドアを楽しみたい!
・走りにもこだわりたい!
というニーズにも応えられるグレード構成ですね。

デリカミニのご購入を検討されているなら、当店に展示中の【 G Premium 】がお勧め!
ターボ付きがどうしてもいう方以外は、まず間違いありません!

G Premiumには、うれしい装備が盛りだくさん!
いくつか、お勧め装備をご紹介します。
※ 紹介する装備は T Premiumにも付いてます

軽自動車では珍しいステアリングヒーターがついております!
残念ながら写真では分かりませんね 😢

それに合わせ運転席、助手席のシートヒーターもついてきます。
これも写真では伝わりませんね(笑)

でも、寒い冬には重宝されるのではないでしょうか!?

この写真から、もうひとつお伝えしたいのがステアリングスイッチ!
右側に付いている緑色のスイッチ。
これが「マイパイロット」のスイッチです。

マイパイロットとは、高速道路での運転をアシストしてくれる装備で
レーザークルーズコントロール[ ACC ]と車線維持支援機能[ LKA ]の2つの機能で高速道路での運転をアシストしてくれます。
渋滞した時や長時間の巡航運転のストレスをかなり軽減してくれそうです。

詳しくは こちら 三菱公式サイトをご覧ください。

 

電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールドも装備されているので、駐車場でも楽々です。
坂道発進などでも、下がってしまう心配がないので安心!

オートエアコンも標準装備。
これは通常、上位グレードに装備される機能ですが、デリカミニでは、すべて標準装備となっています。

 

最近の暑い夏でも大丈夫!
後部座席に風を送るためのサーキュレーターもついてます!

しかもプラズマクラスター付き!

 

女性ユーザーに好評なロールサンシェードもついてきます。

まだまだ紹介しきれませんが、デリカミニをご購入するなら、必要な装備だけではなく、あると便利な装備が充実している G Premium がやっぱりオススメです!

詳しいグレードごとの主要装備は こちら 三菱の公式サイトをご確認ください。

 

デリカミニのボディーカラーの種類

カラーラインナップは2トーンカラーで6色モノトーンカラーで6色、計12色のカラー展開になっております。

当店に展示中のアイリッシュグリーンメタリック×ブラックマイカは、実車とカタログのカラーと比べると若干印象が違います。
明るい所で見ると、もっとシルバーが強くなり、暗い所で見ると、もっとブラックが強く感じられます。
メタリック系なので、光の強さで印象が変わる所も面白いですね。

実際、どんな感じなのか?
ぜひ、見に来てください!

デリカミニボディーカラー一覧2トーンカラー

2トーンカラー 6パターン

デリカミニボディーカラー一覧モノトーンカラー

モノトーンカラー 6パターン

三菱 公式 カタログ より転用

2トーンカラーもモノトーンカラーも、それぞれオリジナルのカラーが3色ずつ用意されているので、迷ってしまいそう。

個人的にはナチュラルアイボリーメタリック×ブラックマイカ2トーンカラーが気になるカラーですね。


今回、岩槻インター店のカーライフアドバイザー 二階堂が、話題の三菱デリカミニについてお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?

追加で、子育て世代のママ目線で、デリカミニの魅力を書いてみました。
よろしければ、こちら も参考にしてください。

カーライフステーションでは、新車の取り扱いも行っています。
このタイプのお車は、こだわって色々なオプションを付けたい!というお客様が大勢いらっしゃいます。
そんな時でも、新車なら自由にオプションを選んで取り付ける事が可能!

しかも、当社は新車なら超低金利の1.9%でご購入頂けます!

これは、他社と比較しても圧倒的にお得な金利です。
ぜひ、一度金利で比較してみてください。
当社と比較すると、総支払いで数十万円の差が出る事もあります!

金利はあなどれません!!!

 

まだまだ、伝えきれない魅力がたくさんありますので
ぜひぜひ三菱のデリカミニを一度見に来ませんか!?

わたくし、二階堂がご案内します!

岩槻インター店でお待ちしています!!

タントのグレードの選び方を解説

2023.6.5  ニューカー情報 

タントを買いたい。
でも、どのグレードを選んだらよいかわからない。

そんな悩みを抱えていませんか?

この記事では、タントのグレード間の違いから購入する際の注意点まで、お車をご購入する際にかかわる情報をご紹介いたします。

ご購入する前に、まずこちらの記事をご参考ください。

*Point
  • グレードの種類を把握しよう
  • 用途で車を選ぼう
  • 購入するときの注意ポイントを押さえよう

タントのグレード解説:種類と特徴の違い

タントには合計で8種類のグレードが存在します。
それぞれ

  • L
  • X
  • Xターボ
  • カスタムX
  • カスタムRS
  • ファンクロス
  • ファンクロスターボ

となっています。

この中でも、LとXとXターボはノーマルグレード

カスタムXとカスタムRSはカスタムグレード

ファンクロスはSUVグレードという呼び方をしています。

それぞれの特徴を解説していきます。

 

Lグレード

タント Lグレード画像ダイハツ公式HPより)

いわゆるタントのベースグレードで、一番安価な価格のグレードとなっています。

設定されている機能面についてはほかのグレードよりもシンプルな内容となっています。

 

ドアロックはドアノブに触ることで解除できるキーフリーシステムを搭載。

ライトはこのグレードからLEDヘッドランプとなっており、夜間の運転も安心。

エンジン始動もボタンを押してかけるプッシュスタートシステムを搭載しており、基本的な快適装備が装着されており充実した内容となっているのが特徴です。

 

また値段が最も安価なため、コスト重視の方だけでなく機能面を求める人にも十分選択肢となるグレードとなっています。

Xグレード

Xグレード 画像

ダイハツ公式HPより)

ノーマルグレードの中でも売れ筋のグレードがこのグレードです。

このグレードから付く特徴的な装備が後席左側のパワースライドドア(電動ドア)です。

 

燃費などの走行性能はLグレードと変わらないものの、巻取り式のロールサンシェード、半ドア防止のイージークローザー、運転席の座席の高さを調節できるシートリフター、ハンドル一の調節ができるチルトステアリングなど、便利機能が追加。

 

かゆいところに手が届く仕様となっています。

Xターボ

Xターボグレード 画像

ダイハツ公式HPより)

Xグレードをベースに、エンジンをパワーの出るターボエンジンに交換したグレードがXターボです。

ノンターボ(ターボエンジンではないもの)のグレードよりも加速が良く、加減速するためのペダルにかける負担が軽くなるため、長距離を運転する際の負担が軽減されます。

 

また、パワーがある分重たい荷物を運ぶのにも適しており、日常的に荷物を多く積んで移動する人におすすめのグレードとなっています。

装備に関してはXグレードと同等となっているため、よりストレスフリーに、より快適に運転を楽しみたい方に適したグレードといえるでしょう。

カスタムX

カスタムXグレード 画像

ダイハツ公式HPより)

名前の通りXグレードをベースに内装、外装をカスタマイズしたグレードです。

内装、外装ともにシルバーのメッキ装飾が施されており、内装は黒を基調とした上品なデザイン。タイヤのホイール部分もアルミホイールのスタイリッシュなデザインへと変更されていて、内装はハンドル、シート、シフトレバーなど様々な部分が革に置き換えられています。

走行性能はノーマルグレードと大きく変わらないため、見た目をおしゃれにしてカーライフを楽しみたい人、とことん質にこだわりたい人向けのグレードとなっています。

カスタムRS

カスタムRSグレード 画像

ダイハツ公式HPより)

カスタムグレードのターボ車仕様のグレードが、こちらのRSというグレードです。

RSという名称は「レーシングスポーツ」という言葉の略称で(ほかにも様々な呼称があります)、名前から連想されるようにレースの車のように機敏な走行ができるようにという意図が込められたグレードとなっています。

Xターボと同様に、快適な運転を楽しみたい人向けのグレードとなっています。

ファンクロス

ファンクロスグレード 画像

ダイハツ公式HPより)

現在のタントから新しく登場したSUV風のグレードがこちらのファンクロスとなっています。

特徴的なのはそのデザイン。

同社が発売しているタフトのようなデザインをしており、ボディカラーはミリタリーカラーを起用。

かっこよさとアクティブさを兼ね備えた車となっています。

ファンクロスターボ

ファンクロスターボグレード 画像

ダイハツ公式HPより)

上記のファンクロスをベースに、エンジンをターボエンジンに切り替えたグレードです。

走行性能が向上しており、山道や川沿いなど整地されていない道や坂道でもアクティブに走っていくことができます。

 

以上がタントのグレードについての紹介となります。

ここからは、グレード選びのポイントについて解説をしていきます。

 

タントの在庫検索はこちらから

タントのグレード選びのポイント:用途を考慮しよう

様々なグレードから1つに絞るためのポイントはずばり用途です。

自分がどのような目的で車を使いたいのか?

それによって、購入するグレードは変わってきます。

 

参考までにいくつか例を挙げてみます。

1.休日は友達とスキーやキャンプに行くのが趣味。釣り道具やサーフボードなどレジャー道具を載せて遠出する
→アウトドア、レジャーでの使用

 

2.子供の習い事の送り迎えで車を使う。送迎の途中でお店に寄って買い物をするのに荷物がたくさん載る車が欲しい
→普段使いで使用

 

3.街乗りで使用する。友達と遊びに行ったり、デートで使うなど、見た目にもこだわっていきたい
→見た目にこだわる

アウトドア、レジャーでの使用

キャンプのイメージ画像

山や川、キャンプなどのアウトドアに使っていきたいと考えているなら、SUV系のグレードを使用するのが良いでしょう。

 

SUV系のグレードなら、悪路を走ることを想定しているためほかのグレードよりしっかり走ることができます。

また、土埃などが付いた荷物を載せることも想定されているため、手入れがしやすいしようとなっています。

 

荷物をたくさん載せるなら、悪路にも強く力強い走りができる4WDのターボがおすすめ。

このようにグレードを選ぶことができます。

普段使いで使用

買い物のイメージ画像

お子さんの送り迎えや買い物での使用がメインなら、汚れが付きにくい素材などは無理に装備する必要がありません。

 

それよりも、両手がふさがっていてもドアの開け閉めができるような電動スライド

ドアがつけられるグレードのほうが良いでしょう。

 

もしくは、買い物のみの使用ならコスト重視でベースグレードを選ぶ選択肢もあります。

見た目にこだわる

おしゃれな夜景画像

かっこいい、おしゃれな外見や内装にこだわるなら、カスタムグレードを選ぶのが良いでしょう。

外見はメッキや専用パーツによる装飾が施され、室内もレザー調シート、本革巻のハンドルなど上質な素材を使用したものに変わります。

見た人、乗った人を一目で惹きつけるデザインに早変わりします。

 

このように、どのような使い方をしたいか、どのような見た目が良いかなどで選ぶグレードが変わってきます。

 

 

以上がグレード選びのポイントです。

ただ、グレードを選ぶ際に注意しなければならないポイントがいくつか存在します。

次にそれについて解説していきます。

グレード選びの落とし穴:注意すべきポイントと失敗しないための方法

悲しいイメージの画像

車は、クーリングオフ制度がない購入方法になります。

そのため、家電などと異なり簡単に内容を変更することはできません。

 

ここでは、代表的な注意ポイントについて解説していきます。

具体的には次の通りです。

  • メーカーオプション

メーカーオプション

部品組み立てのイメージ画像

メーカーオプションとは、車を工場で作る際に取り付ける付属品(オプション)のことです。

これは、あとから変更することができないため、購入する時点でどういったものを取り付けるか決める必要があります。

 

わかりやすく例えると、ノートパソコンはあとからキーボードやディスプレイを交換することはできません。

このように、主要部品についてはあとから変更することができないので、しっかりと判断してから購入するようにしましょう。

また、どの部品がメーカーオプションかわからないときは営業マンに聞いてみましょう。

詳しく教えてくれます。

 

特に次の項目は購入してから追加したいと時々声がかかるオプションです。

  • 電動スライドドア
  • ターボエンジン
  • 電動ミラー
  • 各種センサー類

あとからやっぱり取り付けておけばよかった、とならないように説明をしっかりと聞いて確認しておきましょう。

 

タントのカスタマイズとオプション:個性を引き出す魅力的な選択肢

せっかくの買い物ですから、ほかの人と被らないオリジナリティのある装飾をつけたい。そのように考える方もいることでしょう。

 

ここでは、特に人気のカスタマイズオプションについてご紹介していきます。

大きく分けて

外装

内装

この2種類がありますので、順番に紹介していきます。

外装

代表的なカスタマイズポイントは次の通りです。

  • タイヤホイール
  • バンパー
  • ガーニッシュ
  • ライト
  • ステッカー
  • ルーフレール
  • エンブレム
  • ナンバー
  • コーティング

具体的な装飾の内容については、ダイハツ公式ホームページに掲載されていますのでそちらをご確認ください。

 

内装

内装のカスタマイズポイントは次の通りです。

  • シートカバー
  • ハンドルカバー
  • ボタンのステッカー
  • 内装の装飾部品(パネル)
  • ルームランプ
  • 収納

こちらも、ダイハツの公式ページに写真付きで掲載されていますので是非ご確認ください。

実際のユーザーの声:選んだグレードでの満足度と使用感の一部始終

ここまでタントについて説明をしてきましたが、実際に購入した方からはどのような感想があるかをお伝えします。

タントを購入したユーザーのボイス

総合評価4.5(5点満点中)

 

評価ポイントTOP3

  • 運転のしやすさ
  • 乗り降りのしやすさ
  • 居住性・乗り心地

「荷物が沢山載る」

「高齢夫婦に最適」

「買い物も楽々」

「後ろから乗り降りしやすい」

「子育て家族に最適」

「普段使いも最高」

 

などなど高評価な意見をいただいています。

※上記のユーザー意見はダイハツ公式ページから引用しています。

 

総じて、運転しやすく車内が広々しており、乗り降りがしやすいというのが購入したユーザーからの意見となっています。

そのような車を探している人には最適な車といえるでしょう。

カーライフステーションへのご案内

文章や画像で見ても、いまいち違いが判らない。
そう思われる方もいらっしゃるでしょう。

カーライフステーションは、埼玉県の岩槻、上尾、久喜にそれぞれ店舗があり、各店ともに豊富なタントの在庫車が展示してあります。

どのグレードが良いか迷われた際には、まず一度ご来店いただき車を見比べてみてください。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

 

お問い合わせ先

気になる点は各店に直接ご連絡ください!

販売担当が皆様の疑問にお答えいたします♪

関連ページ

久喜店:第2展示場配置換え完了です!! キャンバス VS スマイル タフト VS ハスラー 比較できます!

2023.5.23  お知らせ, ニューカー情報 

みなさんこんにちは
カーライフステーション久喜店 販売担当の高橋です。
販売担当では久しぶりの更新です。

 

今回は先日2か所ある展示場の一つの入れ替えが完了しましたので
展示車両の一部の写真紹介をしたいと思います。

 

なんと!!今回は蔵出し!?も含まれ、

写真はホームページ未掲載車両も含まれています。

※タント・N-BOXなどのハイトワゴンは第一展示場なので写真紹介は配置換え完了したらあらためて紹介します。。

 

まずは久喜店人気のムーヴキャンバス

ずら~っと壮観ですね

ストライプスはグレー以外は全色あります。

久喜店で色比べがほぼ完了です。

一か所で色々な見比べが出来る様に配置しましたので
振り返るだけか横に移動で比較ライバル車両が見れるように配置しました。

キャンバス  カラーバリエーション動画

約30秒で様々なカラーを見る事ができます。

キャンバス VS ワゴンRスマイル

ちなみに正面にはワゴンRスマイルを配置してます。

振り返れば、見比べが出来ます。

 

 

お次は軽SUV人気のタフト

タフトも シンプルな X メッキグリルがカッコイイ クロムベンチャー
さらに、ダーククロムベンチャーも展示中♪

同じボディカラーでも、グリルの違いでかなり印象が変わります。
ぜひ、実車で比較してみてください。

タフトも大量展示中

こちらも振り返れば、すぐ後ろがハスラー♪
人気の軽SUV車を簡単に見比べられます。

ハスラー VS タフト

ハスラーも、複数のボディーカラーを展示してます。
グレードも HV G と J STYLE II が並んで展示されていますので、何が違うのか?一目瞭然です。

 

これから暑くなってくるのでグルグル展示場を周るのも意外と疲れますからね。

ちなみに疲れたら無料フリードリンクの用意もありますので

お好きなドリンク飲みながら、車選び熟考してください。

 

この他、軽自動車は入庫予定やさらに新車での注文もOKです。

 

ローンで新車購入のお客様には

「低金利1.9%」でのお得なローンのご案内も可能です!

 

 

さらに!!!!!!!

 

 

期間限定ではございますが「期間限定BIGプレゼント」のご案内もございます。

気になる方はまずはお問い合わせいただき、このBIGチャンスを確認ください。

 

当店カーライフアドバイザー含め、スタッフ一同心よりお客様のご来店をお待ちしております!

セレナ ハイウェイスターVグレード紹介!

2023.4.21  ニューカー情報  , , , , , ,

セレナの正面画像

2022年11月に発表され、翌月12月22日に発売された新型セレナ。

その中でも、セレナのカスタムモデルとなっているハイウェイスターVのガソリン車が、カーライフステーションに入庫しました。

 

売れ筋モデルのハイウェイスターVの情報を画像と共にお伝えいたします。

ミニバンの購入をご検討の方へ、ぜひ当記事を見てご参考ください。

 

この記事でわかること

  • 新発売 セレナ ハイウェイスターVの外見について
  • セレナ ハイウェイスターVの注目機能について
  • セレナ ハイウェイスターVの価格
  • セレナ ハイウェイスターVの納期

 

ハイウェイスターVの特徴について

セレナハイウェイスターV ホワイト 斜めからの画像

カスタムグレードであるハイウェイスターは、メッキパーツやシートの質感など様々な部分に手が加えられた上級グレードとなっています。

その特徴について、外装と内装に分けて説明をしていきます。

 

ハイウェイスターVの外装について

これまでもスタイリッシュなデザインではありましたが、それがモデルチェンジによってより洗礼されたものとなりました。

ここでは

  • フロントグリル
  • タイヤホイール
  • リアゲート

 

この3点について説明をしていきます。

フロントグリル

セレナ フロントグリルアップ画像

セレナ ヘッドライト灯火画像

ハイウェイスターVの外装で最も特徴的なのはフロントマスク。

具体的には、ヘッドライトからフロントバンパーにかけてのV字型のデザインでしょう。

Vモーショングリルと呼ばれるこのデザインは、セレナ以外の多くの日産車に取り入れられており、日産を象徴する伝統的なデザインです。

 

今回もモデルチェンジ前と同様にV字型デザインはそのまま受け継いでいますが、ヘッドライトなどのライト類のデザインに改修が施され、静かながらもどこか力強さを感じる。そんな上品なデザインになっています。

日産公式ページ(クリックすると日産の公式ページに飛びます)
上記のサイトでは「上質勝モダンでありながら、ダイナミックで力強い走りを想起させる洗礼された佇まい。」という風に表現されています。

 

タイヤホイールについて

セレナ タイヤホイール 画像

ホイールについてもデザインに改良が加えられました。

これまでのデザインと比べると、黒のラインが際立つような線の多いデザインに変わりました。

カスタム系特有の力強いデザインから、キュッと引き締まるようなデザインへと変わりました。

タイヤサイズと扁平は特に変わらないものの、タイヤの幅が変わったため、これまでセレナを使っていてタイヤを使いまわそうと考えている方には注意が必要となります。

 

リアゲートについて

リアゲートの画像

リアゲートで特筆すべきは次の3点

  • テールランプ
  • ブレーキランプ
  • バックランプ

 

上記のライト類のデザインが変わりました。

全体的に細めのLINEとなっており。シュッとした印象を感じさせます。

 

また、セレナのロゴについても手が加えられています。

今までは「SERENA」という文字がリアゲートのガーニッシュ(メッキパーツ)に彫り込まれており、やんわりと名前を示すだけのものでした。

それが、今回から日産のエンブレムの下に、独立して取り付けられることとなりました。

より強調された「SERENA」という文字が、ワンポイント後ろ姿にアクセントを加えてくれます。

 

ここまではセレナの外見の特徴について説明をしてきました。

次は内装のデザインについての説明です。

 

セレナの内装について

セレナの内装1 セレナの内装2 セレナの内装3

全体的に黒を基調としており、落ち着いた上品さを醸し出すデザインとなっています。

 

シートは布と合皮を合わせた黒のシートを採用。

布部分はジャガード織物(模様が縫い込まれている)仕様のため、より上品さに磨きがかかっています。

また、シートは防水加工が施されているため、雨の日の乗車、子供を乗せての運転などでも車内を綺麗な状態に保つことができます。

メーターはデジタルメータを採用し、最先端の機能を数多く取り揃えています。

 

ここまでは、新型セレナハイウェイスターVの特徴を説明してきました。

ここからは、新型ならではの機能紹介をしていきます。

 

セレナ ハイウェイスターVの快適機能

ハイウェイスターは装備が充実しており、様々な機能がついてきます。

その中でも特に注目すべき

  • メーター
  • ルームミラー
  • エアコン
  • シフトボタン
  • シートアレンジ
  • リアゲート
  • 収納機能&快適装備

 

これらについて解説をしていきます。

メーター

セレナのメーター画像

カスタムグレードのハイウェイスターVはメーターがデジタルメーターとなっています。

アドバンスドドライブアシストディスプレイと銘打ったこのメーターは、ガソリンの残量や現在時刻、タイヤの向きや燃費情報など車に関わるあらゆる情報を教えてくれます。

 

サイズは12.3インチとタブレット並みの大きさで、表示も見やすく運転慣れしていない方でも気軽に運転することができます。

ルームミラー

セレナのルームミラー画像

ルームミラーは標準でデジタルインナーミラー(カメラ連動型のミラー)になっています。

車のボディ前後左右の4か所にカメラがついており、その映像がミラー越しに見えるようになっています。

狭い場所や駐車時など、特に運転の技術が必要なポイントを補助してくれるため、

運転が苦手な方に特に重宝する機能です。

エアコン

セレナのエアコン画像1

セレナのエアコン画像2

ルークスやデイズに導入されているタッチパネル式のオートエアコンを採用。

従来のエアコンによくあるダイヤルなどを取り払い、凹凸の少ないパネルにすることで見た目をすっきりさせています。

運転席、助手席、後席三方の温度を調節することができ、快適なドライブを演出することができます。

シフトボタン

一般的な、レバーを操作してシフトチェンジする仕組みを取り払い、ボタンを押すことでシフトチェンジができるようになりました。

エアコンのタッチパネル横に、横並びでシフトボタンがついています。

それぞれ、ボタンを押すだけでシフトチェンジができるため

手首を痛めている

腕の力が弱い

といった方にも使いやすいのが特徴です。

ただ、これまでの車と操作の感覚が全く異なるため、慣れが必要になります。

シートアレンジ

大人数の人が乗ることを想定しているセレナは、シートアレンジも豊富です。

注目すべきはコンソールボックス。

1列目と2列目を自由に動かすことができ、1列目の時にはひじ掛け兼コンソールボックス。

2列目の時にはボックスを起こして座席として使用することができます。

2列目シートは前後だけでなく左右にも動くようになっており、3列目の乗り降りがスムーズに行えるようになっているのが特徴です。

リアゲート

リアゲートの画像1 リアゲートの画像2

従来通り、リアゲートにはハーフゲートが取り入れられています。

狭いスペースでもリアゲート側からドアを開けることができるため、荷物の積み下ろしにも重宝します。

収納&快適装備

USBの差し込み シートバックテーブル

運転席、助手席の背もたれにはシートバックテーブルとTypeCの挿しこみ付。

電子機器の充電から飲み物、軽食の置き場まで完備しており、車内にいながらピクニック気分にドライブを楽しむことができます。

3列目にもTypeCの挿しこみがあるため、どの席からでも充電などができます。

3列目の窓側に窓付近にスライドドアのボタンがついており、後ろの席からスライドドアを開閉することができます。

ここまでセレナの注目機能について説明しました。

次に金額面の解説をしていきます。

ハイウェイスターVの購入金額

車両本体価格は2WDで3,269,200円(税込)。
4WDで3,535,400円(税込)となります。

両方ともガソリン車の値段ですが、e-POWER(ハイブリッド)にすると約42万円高になります。

※e-POWERは4WDの設定がありません※

売れ筋の装備(ナビ、ETC、ドライブレコーダー、マット、バイザー、後席モニター)を取り付けることを考えると+50万円程度見ておくのが良いでしょう。
※取り付けるオプションにより内容は大きく変わります※

ハイウェイスターVの納期について

ガソリン車とe-Powerで納期は大きく異なります。

2023/4/21現在 ガソリン車は4ヶ月程度。
e-POWERは8カ月以上となっています。

他メーカーと同様に、ハイブリッド車になると納期が大きく伸びているイメージです。

※納期は状況により大きく変わる恐れがあります。ご購入を検討する際は、必ず販売スタッフへご確認ください※

お問合せ窓口のご案内

今回ご紹介したセレナ ハイウェイスターVのガソリン車

ただいまホワイトパールとブラックが各店舗に展示してあります。

実物をご覧になりたい方、納期や金額が気になる方。

LINEのお問い合わせ窓口をご用意してありますので、お友達登録をしてお問い合わせください。

皆様のお問い合わせをお待ちしております。

友だち追加

新型タントカスタムの納期はいつ?即納できます。

2022.12.28  おトク情報, お知らせ, ニューカー情報  , , , , , ,

タントカスタム ターンテーブル画像

2022年10月3日生まれ変わった新型タント

デザインが変更され、各種機能も拡張。

使い勝手が大きく向上しました。

 

タントの中でも、最も売れているのがタントカスタム。

タントを買う人の半分近くがタントカスタムを買うと言われています。

 

そんなタントカスタム、やはり気になるのが納期についてです。

今回は、タントカスタムの納期についての情報と、納期を早める方法について説明をしていきます。

 

タントの購入を検討している方はぜひご参考ください。

この記事でわかること

  • 新型タントカスタムの納期
  • 新型タントカスタムの納期を早める方法

 

それでは解説していきます。

新型タントカスタムの新車はどれくらい納期がかかる?

納期は5~6カ月 早くなる可能性は低い

タントカスタムは、2022/12/28現在、5~6ヵ月ほど納期がかかると言われています。

具体的には、今発注をすると納車は2023年の5月末~6月中旬くらいになります。

 

もちろん、生産状況が改善して納期が早まる可能性もありますが、一か月以上納期が早まることは考えにくいでしょう。

各会社がこぞって納期を早めようと模索していますが、メーカー、販売店かかわらず新車で発注をかけるとこれぐらいかかってしまうのが現状です。

 

タントカスタムのみ納期が遅いわけではなく、タント全体がこれくらい納期がかかります

そのため、タントカスタムをやめてノーマルグレードや、ファンクロスといった別のグレードに変更をしても大差はありません

 

新車のタントカスタムは納期に時間がかかります

これから新型タントカスタムを購入しようと考えている方は、あらかじめご注意ください。

 

ここまで、新型タントカスタムの納期について説明をしてきました。

ここからは、新型タントカスタムの納期を早める方法について解説していきます。

新型タントカスタムの納期を早める方法

未使用車の購入が一番早く手に入る

新型タントカスタムの納期を早める手段は、次の方法が考えられます。

  • ディーラーにお願いをして、注文のキャンセル待ちを狙う
  • 車の販売店に展示されている、展示車を購入する
  • 中古車販売店から中古車を購入する
  • 未使用車販売店から未使用車(新古車)を購入する

 

結論からお伝えすると、未使用車の購入が、現状最も納期の早い方法になります。

順番に解説をしていきます。

ディーラーにお願いをして、注文のキャンセル待ちを狙う

自分より先に車の発注をした人でキャンセルがでたら、車の営業マンにお願いしてその順番を自分に譲ってもらうという方法です。

 

この方法はそもそも、実際にできるのかかなりあいまいです。
また、こちらから見分ける方法もありません。

実際はキャンセルが出ていたとしても、それを教えてくれるかどうかは営業マン次第です。

そのため、確実性に欠けるのがデメリットです。

 

また、キャンセルが確実に出るわけではないため

結局納期が変わらなかったというケースもあります。

 

「いつまでに車が必要」といった時間に制限がある方には特におすすめできません

 

車の販売店に展示されている、展示車を購入する

新型の展示車はそもそも売ってくれない

販売店に置いてある、展示用の車を売ってもらうという方法です。

 

一般的に新車は、営業マンの説明を聞きながら、カタログの内容を見て購入することが多いです。

ただ、デザインが大きく変わった車は実物を見てから買いたいと思うのが人情です。

当然、販売店もお客様に見せるための展示車を仕入れていることが多いです。

 

この展示車を売ってもらうという方法です。

販売店との付き合いがある方などは、ある程度融通を聞かせてもらえることがあり、この方法で車を購入するケースもあるようです。

 

しかし、お客様に見せるために用意した車のため、わざわざ展示車を売るというお店は多くありません

また、展示車ということは、いろいろな人が乗ったりしている車ということもあり、抵抗感がある人もいることでしょう。

 

買えれば納期は早いですが、買える可能性がそもそも低く、多少のデメリットに目をつぶる必要があるのが展示車の購入という方法です。

 

中古車販売店から中古車を購入する

装備はフル装備 総額は新車より高い可能性あり

中古車販売店で扱っている中古車を購入するという方法です。

 

中古車ということは、既に誰かが使っている車ということ。

  • 車を売りたいと考えている人から直接買い取る(下取り)
  • オークション市場に出品されている品を、セリ落として買い取る

 

いずれかの方法で仕入れた車になります。

 

既に乗れる状態にカスタマイズされているため、ナビ、ETC、ドライブレコーダーなど一通りの装備品がついていることが多いです。

つまり、オプション品にかける金額が少なくなる点が魅力となります。

お店にもよりますが、車の整備+名義変更の手続きだけでお手元に渡ります。

早いと数日で納車出来るケースもあります。
特に納期を急ぐ方には魅力的な購入方法と言えるでしょう。

 

ただし、繰り返しますが中古車とは誰かが乗っていた車です。

どのような使い方がされたのかわからないため、乗り始めた後の不具合などが起きやすいのがデメリットです。

 

2022/12/28現在、新型タントカスタムが発売されてから2か月程度しか経っていません。

仮に中古車があったとしても、そもそも出回っている量は限りなく少ない事でしょう。

 

出回っている台数が少ない分、値段が高くなっていることもあります。

車の販売価格は、あくまでお店が決めているものです。

 

納期が早い、フル装備、新型車などの点を加味して、新車で買うよりも高い値段で売られている可能性もあります。

 

このように、中古車ならではの故障の可能性。

そして、中古車なのに新車より値段が高くなることもある

というデメリットもあるのが中古車で買う特徴と言えるでしょう。

 

よほど車に詳しく慣れている方にはお勧めできますが、初心者にはお勧めできない購入方法です。

未使用車販売店から未使用車(新古車)を購入する

品質は新車に近い 新車より値段が安い

未使用車専門店などで、未使用車(新古車)を購入するという方法です。

 

未使用車(新古車)の仕入れ先は、ディーラーです。

未使用車として売るために、大量に新車の注文をかけて、在庫を確保しておきます。

届いた車は、会社名義で登録するため、分類上は中古車と同じ形になりますが、誰も使っていない車というところが中古車との大きな違いです。

 

新車で発注をかけているので、当然新車と品質は変わりません。

屋外に置いてある在庫など、展示の状況はお店ごとに異なります。

ボディの小傷などがある可能性はありますが、磨けば落ちる程度で品質に大きな影響があるとは言えないでしょう。

 

大量に仕入れているため、1台あたりの値段も安くご案内できるのが特徴です。

 

必要な装備を取り付けて、名義変更を行えば納車ができるのも中古車と同じです。

基本的には装備品は何もついていないため、別途付ける必要があります。

ただ、条件によっては最短3日納車も可能と、納期の早さが特徴です。

(※3日納車には条件がございます)

 

メーカーで取り付ける、いわゆる「メーカーオプション」については後付け不可能ですが、ディーラーオプションは後付け可能です

純正品にこだわりがある方でも安心してお車のカスタマイズができます

カーライフステーションなら新型タントカスタム即納可能です

タントカスタムのことならカーライフステーションへ!

以上が納期の説明になります。

 

カーライフステーションは未使用車専門店です

話題性の高い新型タントカスタムも、大量に在庫をそろえております。

そのため、ご希望に合ったお車をご案内できます。

また、上記の説明の通り、即納にも対応可能です。

  • 新型タントカスタムをいち早く手に入れたい方
  • 新型タントカスタムを一目見たい方

 

まずはお問い合わせください。

皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。


お問合せ先

友だち追加

(カーライフステーションLINE公式アカウント)

お問合せバナー(メールお問い合わせはこちらから)


関連サイトリンク

今年もあと少し!!!

2022.12.23  ニューカー情報 

こんばんは。

久しぶりに登場の久喜店の若月です!

今日は、軽自動車で一番燃費がいい車といえばのアルトを少しだけ紹介します☺

 

新型アルト全グレードにメーカーオプション設定のディスプレイオーディオが付けるができます。

ちなみに、このディスプレイオーディオは(Apple CarPlay)(Android Auto)のスマホと連携ができるオーディオになっております。

価格もバックカメラ付きで+55.000円で付けることができるのですごくいいですよね~~~~😁

それ以外にも、Bluetooth機能が付いているので音楽再生・ハンズフリー通話も利用することが出来ます!

通常のナビゲーションをつけるよりもシンプルで使いやすいディスプレイオーディオも検討してはいかがでしょうか😁😁

カラーバリエーションも2トーンから含め12種類もあります。

 

詳しく聞きたい方は是非久喜店までお越しください。

来年も元旦から営業しております!!!!!